会社全体の的確な管理ができる、指示が浸透する
人が育つ、お金が回る、お金が残る経営実学
●財務の数字の見方と使い方を身につけたい、販売促進の方法を工夫したい、仕事の効率を高めたい、リーダーシップを高めて従業員の貢献意識を高めたい、等々経営改善の必要性を感じるが、日々の業務に追われて手がつかない。
●何から手をつければいいか問題点の把握や改善手法に不安があるが、ビジネス書の内容は、大企業向けで使いにくい。
●中小企業経営者が経営実務能力を高めるために勉強をする場があれば参加したい。


・・・そうお考えの皆様への経営者研究会です。

 

第40回 経営者研究会


令和6年2月6日
講師:バイオパーク㈱ 常務取締役 神近公孝様
テーマ:「SNS 戦略(LINE やインスタグラム等のソーシャルネットワークサービスを用いた販売戦略)」
 
日本の動物園でもっとも多くのフォロワーを獲得されているバイオパーク様に、SNSの始め方や運営のコツ等についてお話しいただきました。
SNSごとの特徴や使い方、担当スタッフの付け方等、具体的なノウハウについてもお知らせいただきました。
 

 

第39回 経営者研究会


令和元年12月12日
講師: 弊社代表 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ:「 令和2年からの経営戦略を考える
 

 

第38回 経営者研究会

平成31年2月21日㈭
講師:弊社代表 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ:「 決算書を読み解いて財務改善課題を引き出す手法」
 
 
決算書の見方と経営への具体的活かし方を身に付けることを目的とした「財務集中講義」の最終回は、利益面・資金面から財務状況の経営課題の見つけ方について解説し、自社の2期決算書を比較し、経営課題について検討しました。
参加された方は、自社の決算書をじっくり読みながら、経営課題について検討することができる機会ができ好評でした。
ページ上部へ戻る

 

第37回 経営者研究会


平成30年12 月14日㈮
講師: 弊社代表 税理士 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ: 決算書から始める経営改善②資金と利益
 
ページ上部へ戻る

 

第36回 経営者研究会


平成30年8月21日㈫
講師:福田 浩久 様(弁護士法人 福田・木下総合法律事務所)
テーマ:「 民法(債権法)改正について」
 

 

第35回 経営者研究会②

平成30年7 月5日㈭
講師: 弊社代表 税理士 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ: 緊急特別企画 改正事業承継税制セミナー
     税金ゼロで事業承継の自社株移転が可能に
 

                                   ページ上部へ戻る

 

第35回 経営者研究会

平成30年6 月21日㈭
講師: 弊社代表 税理士 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ: 緊急特別企画 改正事業承継税制セミナー
     税金ゼロで事業承継の自社株移転が可能に
 

                                   ページ上部へ戻る

 

第34回 経営者研究会

平成30年4月19日㈭
講師: 弊社代表 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ:「決算書から始める経営改善①値決めと利益

 

第33回 経営者研究会

平成30年2月22日㈭
講師:特定社会保険労務士 永田 メイ子
テーマ: 特別研修①知らなきゃ損する!社会保険料の経費節減策
         ②定年間近の従業員がいる事業所様は必見!
         無期転換ルールと高齢者雇用特例対応策

                                   ページ上部へ戻る

 

第32回 経営者研究会

平成29年12月21日㈭
講師: 弊社代表 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ:「 決算書の読み方と使い方②損益状況と儲け方」

 

第31回 経営者研究会

平成29年10月19日㈭
講師: 弊社代表 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ: 決算書の読み方と使い方①資金繰り」

                                   ページ上部へ戻る

 

第30回 経営者研究会

平成29年8月24日㈭
講師: 弊社代表 税理士 博士(経営学) 永田吉朗
テーマ: 決算書の見方と経営への具体的生かし方を身に付ける!
            1.決算書はどうやって作られているのか?」

 

第29回 経営者研究会

平成29年4月27日㈭
講師: 横田 貞三 様(長崎地域電力株式会社 取締役会長)
テーマ:「電力自由化と長崎地域電力の取組み」

                                   ページ上部へ戻る

 

第28回 経営者研究会

平成29年1月11日㈬
講師: 岩永 洋平 様(広告会社ADK所属・ダイレクトプランニングディレクター)
テーマ:「成功事例から学ぶ・ゼロから初めて売上10億円通販事業へ。」

 

一日公庫

平成28年11月22日㈫
日本政策金融公庫様による「一日公庫」を行いました。

 

第27回 経営者研究会

平成28年10月13日㈭
講師:第一部講師 福田 浩久 様(弁護士法人 福田・木下総合法律事務所)
           第二部講師 永田 吉朗(永田経営グループ代表)
テーマ:「しくじり企業」にならないための重要ポイント

 

第26回 経営者研究会

平成28年7月22日㈮
講師:第一部講師  楠田喜熊様(株式会社 雲仙きのこ本舗 代表取締役)
   第二部講師  永田吉朗 (永田経営グループ代表)
テーマ: 雲仙きのこ本舗様における取り組み

 

第25回 経営者研究会

平成28年4月27日㈬
講師:第一部講師 山口智士氏(バイオパーク株式会社 代表取締役社長)
           第二部講師 永田吉朗(永田経営グループ代表)
テーマ:業績好調企業における取り組み 


第24回 経営者研究会

平成26年5月14日㈬15日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経営者研究会




第23回 経営者研究会

平成26年4月9日㈬10日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経営者研究会




第22回 経営者研究会

平成26年2月5日㈬6日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経営者研究会 総集編 その2




第21回 経営者研究会

平成26年1月21日㈫23日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経営者研究会 総集編 その1




第20回 経営者研究会

平成25年12月11日㈬12日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:成果を引き出すハーバード式交渉術



第19回 経営者研究会

平成25年11月13日㈬14日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:部下を動かす質問の技術




第18回 経営者研究会

平成25年10月15日㈫16日㈬
講師:永田吉朗
テーマ:行動分析で社員のやる気を引き出す



第17回 経営者研究会

平成25年8月7日㈬8日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経営者・管理者のリーダーシップ




第16回 経営者研究会

平成25年7月10日㈬11日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:優れたリーダーの3要素



第15回 経営者研究会

平成25年6月12日㈬13日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:企業再建に学ぶ経営の要点




第14回 経営者研究会

平成25年5月8日㈬9日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:営業の見える化・会社のムダを見える化する技術



第13回 経営者研究会

平成25年4月10日㈬11日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:紹介で売れる技術・大型店からお客を取り戻す




第12回 経営者研究会

平成25年3月28日㈭29日㈮
講師:永田吉朗
テーマ:小さい会社の戦い方(ランチェスター販売戦略)



第11回 経営者研究会

平成25年2月13日㈬14日㈭
講師:永田メイ子
テーマ:労働契約法及び高年齢者雇用安定法の重要改正点




第10回 経営者研究会

平成25年1月16日㈬17日㈭
講師:永田メイ子
テーマ:就業規則



第9回 経営者研究会

平成24年12月12日㈬13日㈫
講師:永田吉朗
テーマ:消費者向け事業の販売促進




第8回 経営者研究会

平成24年11月14日㈬15日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:利益最大化のための価格戦略

消費者の価格受容感覚から妥当な価格を導く方法である「価格感度測定法」を、実際に研究会メンバーの商品について適用してみることにも取り組みました。


第7回 経営者研究会

平成24年10月10日㈬16日㈫
講師:永田吉朗
テーマ:税務をおおまかに理解する

税の仕組みと節税の知恵、また税務調査についてお伝えしました。「会社に帰ったらすぐに節税策に取り組む」との声をいただいた一方、若い経営者の方からは「税務調査は経験がないので関心がなかった」とのご意見もいただきました。今後の研修会運営に反映させていただきます。


第6回 経営者研究会

平成24年9月11日㈫13日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経費削減実行プログラム

第6回は、経費削減実行プログラムがテーマでした。経費カットによってかえって事業活力を失ってしまわないよう、費用の効果に着目しながら実際に会社の経費をどう減らすかについて考えていただきました。


第5回 経営者研究会

平成24年8月8日㈬9日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:儲ける管理会計

目標利益を達成するための売上や粗利をどうあげるか、経費をいくら見込むかを、経営シミュレーションによって組み立てる手法を身につけていただきました。久々の算数に戸惑われた方も多かったようですが、「黒字を出すためにいくら売上を上げなければならないか計算できるようになって、経営の数字を扱う自信がついた」との声もいただきました。



第4回 経営者研究会

平成24年7月11日㈬12日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:財務管理 “瞬時に決算書を読む”“銀行格付けアップ手法”

第4回は、「一瞬で財務諸表を読む」に取り組みました。設問を解きながら、経営者として不可欠である貸借対照表や損益計算書の解読力を学んでいただきました。また、「銀行対応」について、現実的方法をご紹介しました。銀行対応は重要なので、もっと時間をとって欲しいとのご要望をいただきました。


第3回 経営者研究会

平成24年6月13日㈬14日㈭
講師:小野晃
テーマ:財務管理 “会計体験ビジネスゲーム”

財務分野の第1回目に、「経営者として経理の技法を一度見てみる」ことを目的に、ビジネスゲームに取り組んでいただきました。経理について苦手意識や食わず嫌いの感覚を持っていらっしゃった方からも、「ゲームを通じて楽しく学ぶことができて有効だった」との感想をいただきました。


第2回 経営者研究会

平成24年5月15日㈫17日㈭
講師:永田吉朗
テーマ:経営組織①ビジネスモデル設計書

自社のビジネスモデルと経営戦略の現状把握に取り組んでいただきました。1社から二人おいでいただいて、話し合いながら取り組まれた方もありました。 経営戦略は、これが正しいという性質のものではなく、作成手法にも限界がありますが、企業経営にとって避けて通れないテーマです。これからの研究会のなかで、漠然としたものがしだいにはっきりしていくと思います。


初回 経営者研究会

平成24年4月11日㈬
講師:永田吉朗
テーマ:経営組織①ビジネスモデル設計書

第1回にとりあげた『ビジネスモデル』には、戸惑われた方が多かったようです。敢えてこのテーマを設定したのは、経営幹部の皆様に事業の税対を見る目を持っていただき、今後の研究会テーマの位置づけと重要性を明確にしていただきたかったためです。
「ビジネスモデルなど何のことやらさっぱりわからなかった」けれど「我が社の事業のやり方は、今のままでいいのだろうか?と疑問がわいた」ところが目標地点だったのですが、感想はいかがですか。「経営幹部が戦略頭脳をもっているか」が、事業経営継続・発展の分岐点です。

ページ上部へ戻る