毎年の改正税法ほか各種テーマで講習会を開催
●毎春の改正税法
●経費削減の具体例
●内部システムの構築 などなど
インボイス制度・電帳法対策セミナー
講師:弊社代表 税理士 永田 吉朗 / 各ソフト会社担当者様
テーマ:会計関連事務に求められる変更点、その事務を合理的に進めるためのソフトウェア活用方法
消費税増税セミナー
講師:永田吉朗・山田学
テーマ:・消費税の価格転嫁に対し、準備すること
・価格転嫁とマーケティング戦略
・消費税増税に伴う経過措置について
・施行日以降の電気料金等、工事進行基準の税率適用、年払い経費
(短期前払費用)の税率適用、リース取引の税率適用・処理
5%・8%が混在した請求書等の経理処理等
改正法特別セミナー
講師:永田メイ子
テーマ:改正高年齢者雇用安定法
希望者全員継続雇用義務化? 5年を超えると無期雇用に転換とは?
4月1日から施行される労働契約法及び高年齢者雇用安定法の重要改正点をテーマとします。今回の改正には「期間を区切って雇用していた人が、通算5年を超えたときには無期契約に変更しなければならない」、「これまでは60歳定年後再雇用時に継続雇用基準を満たす従業員を再雇用する仕組みが利用できたのが、改正によって廃止になる」等、経営に重要な影響が出る項目があります。
X
資金繰り&銀行対応セミナー
講師:塚原仁人
テーマ:・利益があがっているのに、資金繰りが苦しいのは?
・赤字会社でも倒産しないのは?
・決算内容が悪くても挽回できる書類とは?
・格付けが上がる決算書のポイントとは?
今回は初級編として、「資金繰りの基礎知識」と「銀行対応の基礎知識」をテーマにしました。当日は、新規に取引を開始する上での注意点、銀行の格付けを意識し普段から法令に準拠した月次決算書を作成する必要性、銀行担当者へ普段から会社の状況などを報告し、融資が必要な時にはなるべく早く対応してもらえる状況にしておくことの重要性など、ポイントを丁寧に解説しました。
受講された皆様には、資金繰り表を普段から作成・活用し、余裕を持った資金繰りを行うことの必要性をご理解いただけたと思います。多くの方から分かりやすかったとのお声をいただきました。
改正税法セミナー具体策編
講師:永田吉朗
テーマ:今、どのように対応すべきなのか?
10月21日(金)弊社セミナー室において、【改正税法セミナー 具体策編】を開催致しました。
2月に開催した改正税法セミナーの内容に、6月に成立した改正法の対応策を付け加え、さらに詳しく弊社代表の永田が解説致しました。
お忙しい中、ご参加いただきました皆様方、ありがとうございました。